ソーシャルディスタンスですって
お久しぶりです!
大変長らくこちらを離れておりました。
世の中いろいろありましたねー。
コロナ!
もうこの一言に尽きます。いや、三文字でも一言というのか?まあいいや。
どうでしたか、コロナ、身近に感じられましたか?
身近な人が感染して大変な目に遭ったりされましたか?
仕事やら日常がコロナのせいで、てんやわんやになりましたね、、、。
私は幸いなことに、近しい人たちがコロナになってしまうようなことはありませんでした。
近くはないけれど、志村けんさんが亡くなられたことがショックでショックで、ボーゼンとしていた時期もありましたが。
2月の末に幼稚園が「3月から休園」と連絡が来て、
終業式あたりに少し登園したくらいで6月まではずーーーーーーーっと子供と3人で過ごしていた。
亭主殿は仕事。テレワークやら全く関係なく通常通りの出勤。
もう体も鈍る鈍る。太る太る。
それでもいいんですよ、コロナにならなければ。
毎日毎食何食べればいいんだ、どうやって時間を過ごしていけばいいんだ、
と本当にイヤになるんだけれど
コロナで恐ろしいことになるより断然健康でいいわけだ。
しかしニュースを眺めていると、コロナで亡くなるとはどんなに悲しいことになるのか、ひしひしと伝わってくる。
死に目に会えない、触れられない、次は骨となって会うことになる。
そんなお別れの仕方ってあるか!??
なんでこんな事態になった??
誰のせい?!--------------------------誰かのせいにしたくもなる。こんな病気、この前までなかったんだから。
そのせいで日常が変わってしまったんだから。
「時を戻そう」
と、ぺこぱのようにできればいいが、そうもいかないからな。
「新しい生活様式」
に慣れていくしか方法はないんだろう。
オリンピックが延期となり、たくさんの行事・イベントが中止になり、家族単位のスケジュールはもちろん、何もかもが今まで通り動かなくなってしまった。
こんな時期にマスクなんて着けていられるか!!!!!!
本当はそう思っている。
だけど、
コロナに今のところ勝てる薬はまだないから
変わっていく世の中に、一生懸命合わせて生きていくしか、自分や家族を守れない。
なんだか、
マスクをしていたり、人と離れていたり、だだっ広いところでスカスカの状態では
心から楽しめない。