平凡な毎日
育児に明け暮れ、特別な出来事もなく、これが平和というか幸せというのか。
平凡な日々を過ごしている。
最近息子も随分成長したと感じることが増えた。
できることが増えてきた。
私の言っている言葉の理解もできるものが増えた。
歯も生え揃ってきた。
それに何より、靴下を履いて、靴を履いて、表を歩く事を嫌がらなくなった!!
これはまさに進歩だ。
公園や遊歩道を息子と2人で歩く。
謎の言葉を発しながら、ニコニコしながら喜んで歩いている息子を見ると、心底嬉しくなる。
大きくなったなぁ……。
結婚をして、妊娠して出産して退職して、毎日どう過ごしていけばいいものかと思っていたけど、息子と向き合う育児という時間は、想像以上に面白く、イライラする時もあるけど大変だし面倒な事も多いけど、充実している。
私は結婚前は、いろんなことが不安で、イライラしたり怒っていた気がする。
ストレスというより、感情が不安定だった。
それが、まぁ、産後、
なぜこんなに落ち着いているものか
と思う。
昔の私はもっとうろたえていたと思えること、昔の私なら夜眠れず偏頭痛に悩んでいただろう。
今の私は図太くなったもんだ。
ええ、体形も…(涙)
息子が側にいると、それだけで強く落ち着いていられる。
私の人生で、これだけは大成功だと言えるのは
この息子を無事に産めたこと。
自分よ、本当によくやった。
息子が私を変えてくれた。