2月は広島出張でした。
中小企業大学校『管理者養成コース』の中で『聴き手の心に届くプレゼンテーション』という授業を担当して13年目になります。落語のワザを取り入れたユニークな講義と実習は毎回楽しく盛り上がって3時間があっという間です。
« 2018年01月 | メイン | 2018年04月 »
中小企業大学校『管理者養成コース』の中で『聴き手の心に届くプレゼンテーション』という授業を担当して13年目になります。落語のワザを取り入れたユニークな講義と実習は毎回楽しく盛り上がって3時間があっという間です。
広島駅構内の立ち飲みスポット発見! 蔵元直営のお店のようです。純米酒から純米大吟醸までワンショットで飲めますよ(^_-)-☆
3月15日は柳井商工会議所青年部のお招きでセミナー
講演テーマは『落語のワザから学ぶ究極のリーダーシップ』
セミナー後半は実際に落語一席披露させて頂きました。
凝縮の70分間でさすがに居眠りする方はいらっしゃいませんでしたねえ( ´艸`)
セミナーの後半は古典落語『上燗屋』を一席披露! 従来のセミナーにはなかった展開に皆さん興味津々でしたねえ。
青年部の皆様のご厚意で懇親会に参加させて頂きました。メンバーの方が経営するお洒落なレストランでの食事は楽しいものでした。サプライズで出てきた銘酒”獺祭”には思わずニンマリですよ(^^)/